警視庁アウトサイダー 1話 感想|木村ひさしワールドと縦軸でごった煮状態…
初回なので、はっきり申し上げますと…
私、木村ひさしさんの演出は苦手なんですね。
勧善懲悪のストーリーにするために、露骨に強調された悪役と
顔芸のオンパレードばかりの演出を盛り込む日曜劇場とは違うベクトルで、
ちょいちょい挟み込まれる小ネタや効果音、カメラワークの過度な切り替えで
胃もたれする…と言いますか。(好んで見ている方はごめんなさい…ですが(汗))
小ネタは小ネタでも、本筋に関係のないプロレスネタや地下アイドルネタが
もはや"定番"になっているので、それらが物語への没入感を削いでしまっている事に
毎度モヤモヤするんですよねぇ。
ただ、これでも、過去作品を挙げるとすれば、
「99.9」と「あまんじゃく」は面白く見ていたんですよ。
前者の場合は…まぁその作品も小ネタが気になりはしたけれど、
あくまでもお遊び程度に留まっていて、
真実は絶対に見つかると信じて止まない主人公の誠実な姿や、
黒幕である裁判官に挑戦状を叩きつけるという、盛り上がる事間違いなしの下克上の構図を
ブレずに魅せていたからっていうのがありますし。
後者の場合は、「殺し屋は元医者だった」トンデモ設定と
木村さんの本来の持ち味の相性が良かったのと、
コメディを演じるのが得意な役者さんを揃えていたのが大きいんだと思います。
だから、木村ひさし監督作だからと言って「全てが苦手」な訳でも、
全否定する訳でもないんです。
前置きを踏まえた上で、じゃあ、本作はどうだったのか?と言いますと…
嗜好を抜きにしても、正直、情報過多で見づらい印象を受けました。
前期にも縦軸を膨らませる作品がありましたけど、
縦軸って、"メイン"があって初めて引き立つものだと思うんですね。
つまり、本作で言えば…シブい刑事に憧れていて、
見た目や言動からは極道なのが滲み出る架川(西島秀俊)と、
面倒臭い事はやりたくないというイマドキ思考の直央(上白石萌歌)の
“ボケ"的立ち位置の2人と、
3人の中ではまともに見える、"ツッコミ"的立ち位置にいる光輔(濱田岳)の
各々のキャラクターと関係性をしっかり描き切ってから、
縦軸にも興味が持てるようになる…と言った方が分かりやすいでしょうか。
ところが、実際に初回を見てみると、ほとんどそれが出来ていないんです。
本作のテーマになっている「アウトサイダーな3人がトリオを結成し、難事件に挑む」の
全貌がイマイチ見えてこないのに、
さらにそこに、小ネタはもちろん、光輔が何者かを探るだの、
被害者遺族を思わせるシーンだの、議員・小山内(斎藤工)の動向だの、
直央の家庭事情だの、いろんなエピソードを合間合間に挟み込まれたら、
縦軸に惹かれる以前に、何の事件を追っているのかが分からなくなるほど
物語に集中出来なくなるのも仕方ない気がします。
…小山内のエピソードに関しては、チラつかせておいて、
今回の事件と特に繋がりもありませんでしたからね(汗)
最初は何を重点的に見せて、何を後半にとっておくか?といった整理整頓が
足りないように思いました。
事件パートは、案の定…といった所か、出演者で犯人が誰かがおおよそ分かる時点で
謎解きはあまり重視してなさそうなのを考えると、気軽に見てね!って事なんでしょうけど。
だからこそ、まずは"トリオ"で楽しませて欲しかったです。
次回もこの調子で、複数のエピソードを同時進行していく内容なのであれば、
感想はちょっとキツいかもしれません…。
なので、しばらく様子見してみます。