レンタルなんもしない人 7話 感想|誰かの心に自分がいて欲しい

 

f:id:rincoro_ht:20200415224150p:plain

 

大槻さん(西岡徳馬)は勿論だけど、不覚にも神林(葉山奨之)の気持ちにも共感…。

アンチになるきっかけは嫉妬から…という、まさしく典型的な流れですよね。

私は彼のように攻撃的じゃないし、粘着質な訳でもないけど、

「なんであんな奴がチヤホヤされてるんだ」ってイライラしてしまうのは

何度も経験した事があるからよく分かる。

自分が何か失敗して落ち込んでいる時に限って響くんですよね。そういうのって。

時間をかけて勉強したのにあの人に勝てなかった、

自信作だと胸を張っていたのに否定されたような気分を感じた…

でもたまに自分の行いが褒められると凄く嬉しくて、その嬉しさをずっと噛み締めたくて。

そんな一喜一憂の日々を過去で特に過ごしていたかなぁ。

私はどんどん溜め込んでしまう性格なので、

その点、思ったことをすぐ口に出せる行動力は凄いなぁ…と

神林に対してちょっと羨ましく思いながら見てしまってもいました。

まぁ、レンタルさんにも辛い過去があるので、攻撃を受けて

徐々に精神的に病んでいく姿は見たくはないんですが(泣)

 

大槻さんの「私の死を悲しんでくれる人がいて欲しい」という言葉も胸に来ましたね。

自分は大切な人をずっと想っているのに、相手には伝わらなくて、

後で埋め合わせが出来るだろうと微かに期待を寄せていた夢も叶わなかった。

大好きな某刑事ドラマの台詞の

「人の気持ちなんて通じ合う方が奇跡」を思い出してしまいました…。

でも、赤の他人なのにレンタルさんが葬式に来て欲しいと強く感じたのは、

僕だったら自伝は買わないという何の飾り気もないありのままの返事に

救われたから…なのかもしれませんよね。(冷たいとは思ったけど、一理はあるw)

なんもしないけど、今日もどこかの誰かがその人の存在によって

心が満たされている事実に泣けました。

 

いつもアバンだけで完結してしまう依頼パートですが、今回では完全に終わりの形をとらず、

最後に本編とさり気なく絡ませるのも捻りが効いていて面白かったです。

 

見終わると自然と涙が出てきちゃって、ふわっとした温かい心地になれる好きな作品なので、

最終回までしっかり見届けたいんですけどね…。来週にも期待します。

 

 

 

 

↓前回の感想はこちら(4〜6話は書いてません)↓