嘘解きレトリック 11話(最終回) 感想|2人の日常をまたいつか見たい…
ドラマの中でクリスマスツリーが飾られていると、秋ドラマの終わりを実感するし、 母・フミ(若 ...
海に眠るダイヤモンド 8話 感想|俺もダイヤモンドが欲しい!
海に眠るダイヤモンド 7話 感想|端島の人々はどうなるの?残り2話が気になる。
これは私の思う連続ドラマあるあるで、数年間ドラマを見ていると、 幸せなエピソードが続いた後 ...
宙わたる教室 9話 感想|完全体のロケットで再出発!
私が真面目にドラマを見るようになったのは2017年の夏頃からで、 毎年何十本も見ていれば、 ...
海に眠るダイヤモンド 6話 感想|朝子=いづみ、だんだん繋がってきた?
だんだん繋がってきましたね。 いや…繋げてきたという方が正しいのかな?(笑) 端島の事で、 ...
宙わたる教室 8話 感想|空中分解寸前の科学部
前回の感想で、三浦(仲野温)が石神(高島礼子)と共通している… なんて事をサラッと書いたけ ...
海に眠るダイヤモンド 5話 感想|いづみの正体がようやく判明
前回は、時代の行き来は多けれど時代間隔自体は狭く、"あの日"が共通項になっている ストーリ ...
3000万 8話(最終回) 感想|祐子がUターンして向かった先は…
どんな終わり方になるのか、最後まで読めない面白さがありました。 ラストシーンで、祐子(安達 ...
宙わたる教室 7話 感想|遠回りをする浮遊惑星と、最短距離を目指す惑星探査機。
何ででしょう…ただ2人が和気藹々と実験を進めたり、話したりしているのを見ているだけで 泣け ...
海に眠るダイヤモンド 4話 感想|いつまでも消えないでいたわだかまり
やっぱり、"あの日"の事もガッツリ描くんですね。 端島の時代が1945年までの戦時中ではな ...